2023年07月03日放送のヒルナンデスで3食糖質ONダイエットのやり方について紹介されました!
挑戦してくれたのは女芸人のまいあんつさんです。
3食糖質ONダイエット
3食糖質ONダイエットのメリット
糖質を取っているので筋肉量が減らない事
筋肉量が減らないので、初期は体重が落ちにくいが、時間と共に脂質の量が減っているので、体重は落ちてくる
3食糖質ONダイエットのやり方
3食糖質ONダイエットのルール
1.3食必ず主食をとる
2.1食当たりの脂質を15g程度にする
3.食事と食事の間の間隔は4~6時間
意外な食品の脂質の割合
・サバ缶(味付け)1/6 脂質4.4g
・ツナ缶(フレーク水煮)1/2缶 脂質2.0g
高たんぱくでダイエットの味方のイメージのあるサバ缶は脂質の量が多いので、「3食糖質ONダイエット」には不向き
ツナ缶はノンオイルの方がオススメ
・ブリの刺身(35g) 脂質5.3g
・カツオの刺身(70g) 脂質0.4g
3食糖質ONダイエットのレシピ
ツナトマト和風パスタ
<材料>1人前 脂質6.8g
パスタ(100g)脂質2.0g
ミニトマト(50g)脂質0.1g
ノンオイルツナ缶(70g)脂質0.5g
塩昆布(5g)脂質0.012g
<作り方>
パスタを茹でて、ミニトマト、ツナ缶、塩昆布と調味料で味付けをして、パスタと混ざるだけ
冷凍コンテナレシピ
<材料>
鶏ささみ 2本
小松菜 1株(40g)
しめじ 50g
片栗粉 小さじ1
しょうゆ・すし酢 各大さじ1
水 小さじ2
すりおろしにんにく 少々
<作り方>
1.カットした小松菜としめじをコンテナへ入れる
2.ささみに片栗粉をまぶす ⇒ コンテナへ入れる
3.しょうゆ・すし酢・水を入れ、コンテのフタをして冷凍庫で保存
食べるときに電子レンジで温める
冷凍したまま出先の電子レンジで温めてもいい
まいあんつさんが3食糖質ONダイエットに挑戦した結果
70.3kgから66.8kgへマイナス3.5kgのダイエットに成功!
ウエスト 95cm ⇒ 92cm -3cm


まとめ
「まいあんつ」さんが挑戦した「3食糖質ONダイエット」を紹介しました。